柴犬の白について
ナオタロウはいわゆる白柴だが、血統書には「白」ではなく「淡赤」と書いてある。
「淡赤」って、何て読むんだろう?
そして「淡赤」がどういう色のことを指すのかもピンとこないので調べてみた結果、
「淡赤」は「うすあか」と読み、こういう色らしい。
まぁ血統書に「淡赤」と書いてあろうがなんと書いてあろうが、そんなことはどうだっていいのだ。
ナオタロウと散歩をしていて「白の柴ちゃん、珍しいですね!」と声をかけられても「いえ、こいつは淡赤です」なんて返答はしたことがない。

そういえば昔、こんなことがあった。
トイプードルと一緒に暮らしてらっしゃる方と知り合い、「何色ですか?茶色ですか?薄い茶色ですか?」と聞いたところ「トイプードルに茶色とか薄い茶色なんかいませんよ」と笑われてしまったのだ。
プチパニックである。
「え?じゃあ茶色いトイプードルは何色ですか?」と自分でも何を言っているかわからない質問をすると、「だから、トイプードルには茶色なんかいないんだって!」と怒られてしまった。
プチホラーである。
「ト、トイプードルには、な、何色が、い、いるんですか?」と聞くと、その方は「アプリコット」とか「レッド」とかそれこそピンとこない色を言ってらっしゃった。
結局そのトイプードルが何色なのかは聞けないままだった。
でも、名前が「あんず」ちゃんだったから、きっと「アプリコット」なんだろうな、と自己可決したが、ホラーである。
ねぇナオくん、
「この子は淡赤です!」って言わない飼い主のこと、怒ってる?

本当にどうでも良さそうだな。
人気ブログランキングに参加しています!ぜひクリックしてね!
「淡赤」って、何て読むんだろう?
そして「淡赤」がどういう色のことを指すのかもピンとこないので調べてみた結果、
「淡赤」は「うすあか」と読み、こういう色らしい。
まぁ血統書に「淡赤」と書いてあろうがなんと書いてあろうが、そんなことはどうだっていいのだ。
ナオタロウと散歩をしていて「白の柴ちゃん、珍しいですね!」と声をかけられても「いえ、こいつは淡赤です」なんて返答はしたことがない。

そういえば昔、こんなことがあった。
トイプードルと一緒に暮らしてらっしゃる方と知り合い、「何色ですか?茶色ですか?薄い茶色ですか?」と聞いたところ「トイプードルに茶色とか薄い茶色なんかいませんよ」と笑われてしまったのだ。
プチパニックである。
「え?じゃあ茶色いトイプードルは何色ですか?」と自分でも何を言っているかわからない質問をすると、「だから、トイプードルには茶色なんかいないんだって!」と怒られてしまった。
プチホラーである。
「ト、トイプードルには、な、何色が、い、いるんですか?」と聞くと、その方は「アプリコット」とか「レッド」とかそれこそピンとこない色を言ってらっしゃった。
結局そのトイプードルが何色なのかは聞けないままだった。
でも、名前が「あんず」ちゃんだったから、きっと「アプリコット」なんだろうな、と自己可決したが、ホラーである。
ねぇナオくん、
「この子は淡赤です!」って言わない飼い主のこと、怒ってる?

本当にどうでも良さそうだな。
人気ブログランキングに参加しています!ぜひクリックしてね!

- 関連記事
-
- 飼い主をママと呼ぶ風潮
- 柴犬の白について
- 続・ソファで大人しくするようになるまで